展示会

16日(土)展示会を行いました。0歳児のクラスから5歳児のクラス全員の作品を飾ってお家の方々に見に来ていただきました。作品を写真に収めてもらい満足そうな子ども達でした。 過去の卒園制作のタペストリーも飾り、懐かしい思いで… Read more »
16日(土)展示会を行いました。0歳児のクラスから5歳児のクラス全員の作品を飾ってお家の方々に見に来ていただきました。作品を写真に収めてもらい満足そうな子ども達でした。 過去の卒園制作のタペストリーも飾り、懐かしい思いで… Read more »
今日は英語教室ABCでした。日本でもすっかり浸透したハロウィンがテーマでした。 カードを見ながら、お化けや蜘蛛、コウモリなどハロウィンに関するものになりながら英語を教わりました。 最後はトリッ… Read more »
16日(土)は展示会です。子ども達の作品を園内に飾ります。 玄関は、家族で1枚の家族ギャラリー。力作ぞろいです。展示会の雰囲気を醸し出しています。当日もお楽しみに! おたのしみ会のオペレッタも… Read more »
今日は、朝の自由遊びでバッタを捕まえたそうです。 園庭には秋の虫がいっぱいです!! つぼみ組1歳児さんは今日もカートに乗ってお散歩に行きました。出かける前には一生懸命に靴下をはいて準備をします。まだまだ大人の助けが必要で… Read more »
今日は9月のお誕生会でした。🎂 アライグマさんに先導され、年上のお友だちが小さいお友だちと手をつないで入場します。微笑ましいですね。青い衣装は3歳以上児さん、黄色い衣装は2歳未満児さんです。 … Read more »
園庭で指一本を伸ばして何をしていたでしょう? 何かを数える!? 遊ぶお友だちを集める!? トンボを指にとまらせようとしていたのです。指を伸ばして待っていても、意に反して帽子に止まったり…、帽子に止まると自分は見えないん… Read more »
今日は英語教室のABCでした。英語の歌詞に手振りを付けた歌で講師の先生とご挨拶。 今日は家族に関する言葉、mather(母)やbrother(兄弟)などを、ゲームを交えながら教わりました。ゲームは大きな円になってしました… Read more »
今日は、月に1回の幼年消防クラブ、交通安全教室とカルタ会でした。毎月、防火と交通安全についてのお話をしています。大きなスクリーンに絵を映してお話をしているので、少し暗いです。今月は”火事が起きやすいところ”ストーブ、コン… Read more »
今日はひまわり幼児教育専門学院の学生が半日の実習にきました。実習は初めてとのことできっと緊張しながら来たことでしょう。初めに自分で作った小物を使いながら自己紹介をしてもらいました。 学生さんは帰りに「かわいかった!」「楽… Read more »
今日は、ひまわりホールで「運動会ごっこ」でした。2歳児さんの運動会の保護者参加が見送りとなり、園児だけで運動会ごっこをしました。 2歳児たんぽぽ組さんが主役でかけっこ、お遊戯、玉入れを楽しみました。運動会が終わった3,4… Read more »