社会福祉法人 親永会

第二はじめ保育園
BLOG

2021.12.28

2021年 ありがとうございました

昨日は年末おなじみの紅白歌合戦でした   本物のマイクでグループごとに歌いました。紅組1票、白組1票で今年は引き分けでした。   そして、今日は終業式でした。2学期で楽しんだこと、頑張ったこと、新年の… Read more »

2021.12.24

わたしたちのお部屋 ありがとう

今年ももうすぐ終わろうとしています。 自分たちが過ごしたお部屋の大掃除をしています。       自分の椅子もひっくり返して、脚もゴシゴシ     自分のロッカーも空っぽ… Read more »

2021.12.23

12月 お誕生会

今日は12月のお誕生会でした。 今月は6人の王子様、お姫様です👑✨ 12月生まれのお友だちによるおたのしみコーナーは、”さんぽ”の曲に合わせて踊ってくれました。   クリスマス会、お誕生会が終わり、年の瀬も迫っ… Read more »

2021.12.22

クリスマス会

今日はクリスマス会でした クリスマスの由来などのお話をし、楽しみにしていたサンタクロースの登場です。 サンタさんに「どこから来たのですか?」「何に乗ってきたのですか?」などの質問をし、 「何のために来てくれたのですか?」… Read more »

2021.12.21

おたのしみ会

18日(土)ひまわりホールでおたのしみ会を行いました。 感染症対策として、0歳児さんから3歳児さんまでを第1部、4歳児、5歳児さんを第2部として、分けて行いました。   年齢に合わせて、お遊戯、オペレッタ(音楽… Read more »

2021.12.07

いつもと違う曲も…

今日の夕方、いつもは紙芝居の読み聞かせやパネルシアターのお話を見る時間にステージでお遊戯を踊っていました。 すでに降園の時間を過ぎていて、帰り始めた子もいましたので、自分がおたのしみ会で踊る曲以外の踊りにも立候補してステ… Read more »

2021.12.06

幼年消防クラブ などなど

今日は幼年消防クラブ・交通安全教室・カルタ会でした。 大きなスクリーンで防火、交通安全についてお話を聞きました。   火事のニュースが増えています。お気を付けください。   もうすぐ年末、保育園でも大… Read more »

2021.11.30

久し振りの晴れの日に

昨日、今日と気持ちよく晴れましたね。 チューリップの球根を植えました。 新潟市のチューリップフェスティバルの球根や、昨年の花からできた球根です。 「おおきくなってね」「ばら組さんになったら咲いてね」と声を掛けながら土を掛… Read more »

2021.11.29

不審者訓練

今日は不審者訓練でした。 少し前には登米市のこども園での不審者侵入事件もありました。 保育園では毎月不審者訓練があります。今月はホールで遊んでいる時に不審者侵入が発生しました。     奥の部屋に向か… Read more »

2021.11.25

11月のお誕生会 

今日は11月のお誕生会でした👑 12人の誕生児の王子様、お姫様でした。🤴👸 向かって右側が1歳になったお友だち、左側が6歳になったお友だちです。 見事に左にいくにつれてに大きくなっていますね。 そのように並んでいるので当… Read more »

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • →

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子

年別

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

©SHINEIKAI