こどもの日の集い
今日は子どもの日の集いでした。 由来を聞いたり、作ったこいのぼりを紹介しました。 ちまきや柏餅を食べるご家庭は多いと思いますが、菖蒲湯はいかがでしょうか。 厄払いになるそうです。今年はぜひいかがですか。 5… Read more »
今日は子どもの日の集いでした。 由来を聞いたり、作ったこいのぼりを紹介しました。 ちまきや柏餅を食べるご家庭は多いと思いますが、菖蒲湯はいかがでしょうか。 厄払いになるそうです。今年はぜひいかがですか。 5… Read more »
今日は保育園の50歳記念に園庭で「50」の人文字を撮りました。
今日は保育園50周年(50歳)のお祝いのケーキ作りをしました。
今日はHAC(ハック)体育教室でした。 3歳以上児さんが対象なので3歳児さんは初めてのHACでした。 楽しくやる気を引き出す指導の講師の先生にすぐに親しみを持った子ども達でした。 3歳児さんもマットの上をゴロゴロゴロ… … Read more »
第二はじめ保育園は今年度50周年(50歳)を迎えます。🎀 昭和48年5月1日がお誕生日です。 お誕生日の前の4月27日には保育園の”50歳をお祝いする会”を予定しています。 そのお祝いのケーキを作り始めました。 まだ白い… Read more »
昨日、今日ととても気温が上がりましたね。昨日のお休みには「桜、見に行ったよ」というお友達がたくさんいました。どこもきれいに咲いていますね。 保育園でも春の花がきれいに咲いています。 今日は幼年消防クラブ、交… Read more »
今日は良いお天気でした。進級して帽子の色も変わり、はりきって外に遊びに行きました。
本日、令和4年度の入園式を行いました。 これからたくさん遊んで、たくさん笑ってみんなで大きくなりましょうね。
今日から令和4年度が始まりました。 新しいお部屋で、新しい担任の先生から、新しいシール帳を受け取り嬉しそうにページをめくっていました。 お部屋が変わり、窓のから見える景色も変わったようです。クレーン車もいたようでみんなで… Read more »
よいお天気にめぐまれ、本日第49回卒園式を執り行いました。 卒園児の保護者の皆様、おめでとうございます。 今の社会の状況のなか、卒園式を予定通りに行えることにまず感謝いたします。 卒園児さんの胸に付けたコサージュは3歳児… Read more »