社会福祉法人 親永会

第二はじめ保育園
BLOG

2023.05.30

親子遠足・あやめ組

今日は、年少のあやめ組さんの親子遠足でした。 年中・年長組さんの話を聞いていたので、“えんそく”という言葉も覚えて楽しみにしていました。 行先はいくとぴあ食花。 動物ふれあいセンター、こども創造センター、食育花育センター… Read more »

2023.05.29

交通安全教室

今日は区役所の交通指導員の方による交通安全教室でした。 右左の確認、信号の色、渡り方などを習いました。 右左右の確認、信号の色、輪投げの要素のあるゲームをしました。 聞いたことをお家の人にも教えてくださいね と教わりまし… Read more »

2023.05.24

親子遠足・きく組

今日は、年中きく組さんの親子遠足でした。 集合では雨も降りましたがすぐに上がり、外での動物さんへのえさやりもできました。 こども創造センターでもたくさん遊び、お弁当やおやつを食べた後には食育花育センターに行きました。 楽… Read more »

2023.05.23

うさちゃんクラブ(未就園児の会)

今日は、未就園児のお子さんの会でした。 今日はみんな0歳児さんだったので、ホールで遊び、順にカエルさんの手に手形をとらせてもらいました。 園の中もご覧いただき、ご兄弟のいる方はお兄ちゃんお姉ちゃんのクラスも見ることが出来… Read more »

2023.05.17

親子遠足・年長組

今日は、年長組さんの親子遠足でした。 行先は、いくとぴあ食花でした。 動物ふれあいセンターでは、えさやり体験をしていた親子もいました。 こども創造センターでも遊び、お弁当やおやつも食べました。おやつの交換も楽しかったです… Read more »

2023.05.13

フレンズクラブ(卒園児の集い)

今日は、フレンズクラブでした。第二はじめ保育園を卒園した小学1年生から6年生までのお友だちが集まってくれました。 コロナの影響で中止していて3年ぶりに久し振りの同窓会ということで再開しました。 今日は申し込んでくれた50… Read more »

2023.05.12

水泳指導

今日は4・5歳児さんが水泳指導でした。 きく組さん(4歳児)は、昨年まではしなかったボール拾いができたことを、とても喜んでいました。 ばら組さんは、「久しぶりだからメッチャ楽しい!!」と言いながら入っていました。(4月は… Read more »

2023.05.11

今年度最初づくしの一週間

今週は、今年度最初のウキウキツアー(ミニ遠足・園外保育)、同じく今年度最初のABC(英語教室)がありました。 どちらも楽しんでしましたよ。 明日は、これもまた今年度最初の水泳指導です。温水プールで講師の先生から泳ぎを教わ… Read more »

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子

年別

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

©SHINEIKAI