今年の節分は、2月2日でしたが、保育園では本日
『節分の集い』が行われました。
節分の由来についてお話を聞き、その後は、
作ったお面の紹介や歌の発表をしました。
「心の中にいる鬼を退治しよう!!」と張り切っていた子ども達です。
ドンドンドン・・・太鼓の音と共に鬼の登場です。
驚いたお友達もいましたが、鬼に向かって
「おには~そと ふくは~うち」と力一杯に豆を投げていました。
(豆は紙で手作りしました。)
鬼を退治でき、誇らしい様子の子ども達でした。
最後はみんなで『鬼のパンツ』を踊って楽しみました!
伝統行事を体験することは大事ですね。