社会福祉法人 親永会

白根はじめ保育園
BLOG

2022.01.26

元気な子ども達

午前中天気が良く、年少・年中・年長クラスの子ども達は 公園で遊びました。 飛行機を見つけ、「お~い!」と手を振るほし組さん。 こちら↓は、小石や枝を使っておままごとをしています。 石を枝で叩いて、「音が違うね!」 石の大… Read more »

2022.01.25

すもう大会がありました。

今日はすもう大会を行いました。 各クラス男女一緒に取り組み、今年の優勝者、準優勝者、第3位、第4位まで決定しました。勝って嬉しそうな表情、負けて泣いてしまったお友達、様々でした。勝負は時の運、勝っても負けても、「よろしく… Read more »

2022.01.20

雪遊び

午前中、年少、年中クラスの子ども達は、雪遊びをしました。 「雪だるま作ろうよ~」 「雪合戦しよ~」 「寝っ転がるよー!」 と、子ども達は大喜び(^‐^)   寒さなんてへっちゃらです。 雪だるまも2つできました… Read more »

2021.12.27

紅白歌合戦を楽しみました。

今日は紅白歌合戦でした。 元気に歌って令和3年を締めくくりました。 歌が大好きな子ども達になってくれると嬉しいです。

2021.12.07

新津植物園に行ってきました。

にじ組つき組ほし組さんで、ポッポバスに乗って新津植物園に行ってきました。 きれいに飾られたクリスマスツリーに見とれていました。 外の庭園も散策してちょっぴり遠足気分を味わいました。 また行きたいねの子ども達でした。

2021.11.12

七五三の集いを楽しみました。

  こんなに大きくなったことに感謝して、お家の人や、神様にこれからも見守ってもらうようにお願い する気持ちを持ちました。はじめ神社で二礼二拍手一礼でお参りしました。おみくじは大吉でした。  

2021.11.10

ごみリサイクル出前授業がありました。

楽しくリサイクルのお話、ゲームをしました。 サイチョ君が大きくてかわいくて、子ども達も込問題に関心をもってくれると思います。

2021.11.09

風船カズラの収穫です。

ハートのマークの風船カズラの種です。 子ども達が興味をもって手伝ってくれました。 青い実もあるよ~、これ食べられるの?、先生虫いた~。大忙しの朝でした。

2021.10.29

秋を楽しむ

青空の気持ちのいい午前中、新生町公園で 秋を、満喫しました。 紅葉がきれいです。    

2021.10.28

シャカシャカおにぎりの会

昨日、シャカシャカおにぎり会を楽しみました。 今年は保護者の方はお呼びできなかったのですが、3歳児クラスから5歳児クラスまで子ども達だけでまん丸になったおにぎりを作っておいしくいただきました。 自分で作ったほかほかのおに… Read more »

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • →

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子

年別

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

©SHINEIKAI