3月4日ににじ組さんがお別れ遠足でお出掛けをしてきました!
南区バスに乗って、しろね大凧と歴史の館に行きました!


立派な大凧が飾られていました!
「すごいね~」「大きいね!」とみんなびっくりしていました😊


館内のガイドの方より、一つ一つ説明をしてもらいました!
大凧の命の縄について教えてもらいました!

みんなで引っ張っても切れない位に丈夫ということで・・・
担任の先生と綱引きです😊
勝負は引き分けでした♬

凧は、白根の凧の他にも沢山展示されていました。
虫の面白い形もありましたよ~♪



凧揚げに挑戦してみました!みんな良いセンスしています!
さすが越後南区魂😊


昔の暮らしや白根の街のジオラマをじっくり見せてもらいました!
「冷蔵庫は~?」「昔はないですよ~」
「アイス溶けちゃうよ~!!」「アイスなんてなかった時代ですよ~」と
今では考えられないですね・・・


沢山歩いて回ったら、お腹もペコペコです😊
おうちの方が作ってくれた美味しいお弁当に大満足のにじ組さん!
お弁当のご用意ありがとうございました。

食後は、おたのしみのレクリエーション!
「新聞紙ジャンケン」をして盛り上がりました!!

帰りも南区バスに揺られて、無事に保育園に帰ることが出来ました!
良い経験になりましたね(^-^)
残りの日々も沢山思い出を作りましょう!