バスに乗って水泳指導

今日は第二はじめ保育園の温水プールで水泳指導がありました。 ラジオ体操をして、準備運動もばっちりです。 バスに乗り込んで、さぁ出発!
今日は第二はじめ保育園の温水プールで水泳指導がありました。 ラジオ体操をして、準備運動もばっちりです。 バスに乗り込んで、さぁ出発!
段々、日ごと寒くなってきましたが、 子ども達は寒さなんて関係なし。 元気いっぱい動いて遊んでいます。
11/23(水)は、勤労感謝の日です。 今日は、それにちなんで勤労感謝の集いを行いました。 自分の周りや、世の中の働いてくれている人に感謝の気持ちを持つことを 子ども達に伝えました。 年長のちゅうりっぷ組さんは、感謝状を… Read more »
今日は、新潟県総鎮護 新潟縣護國神社へ参拝へ行ってきました。 3歳児もも組、4歳児すずらん組、5歳児ちゅうりっぷ組のお友達が 園バスに乗って行ってきました。 お賽銭を入れて、手をあわせてお参りしてきました。 中にも入れて… Read more »
今日は、避難訓練を行いました。 非常ベルを鳴らして、実際さながらの動きで避難しました。
今日は、3歳以上児は園バスに乗って水泳指導へ、 2歳児は、園庭遊びと活動的に過ごしていました。
今日は、もうすぐやってくる勤労感謝の日に地域のお店の方などに配る 感謝状作りをしました。 ちゅうりっぷ組さんが、一枚一枚丁寧に作っていました。
今日は、ABC(英会話教室)がありました。 色々な英単語を教えてもらって覚えていました。 覚えた単語で英語版のカルタ取りをしていました。
今日は、七五三の集いがありました。 子ども達は七五三の由来を聞いて、 周りの人のおかげでここまで大きくなれた事を学んでいました。 手作りの物見山神社に参拝をしていました。
今日は、幼年消防クラブ・交通安全教室・カルタ会がありました。 「はいっ!!」と掛け声勇ましく取っていました。