社会福祉法人 親永会

物見山はじめ保育園
BLOG

2023.02.16

今年度初、デイサービスセンター交流会

今日は、姉妹園のはじめ保育園の2階に併設する はじめデイサービスセンターに交流会に行ってきました。 コロナ禍以降、感染予防のため控えていましたが、 やっと行けました! 子ども達もとても楽しみにしていました。 踊りも上手に… Read more »

2023.02.14

ひな人形作り

節分も過ぎ、園内にはひな壇が登場しています。 子ども達も、ひな人形の制作に励んでいます。 かわいいひな人形が出来るのが楽しみです。  

2023.02.10

小さな音楽会 ~新潟市音楽芸能協会 出前ステージ~

新潟市音楽芸能協会の出前ステージに応募した所、 見事当選し、本日、「小さな音楽会」と題して、 演奏を披露して頂きました。 本日いらして下さったのは、フルート奏者の方と、ピアノ奏者の方でした。 本物プロの演奏に子ども達もし… Read more »

2023.02.02

節分の集い

今日は、節分の集いがありました。 本当の節分は2/3ですが、保育園では一足早く節分の集いを行いました。 保育園では、安全面から落花生などの豆は使えないので、 新聞紙を使って豆まきをしました。 泣き虫鬼、おこりんぼ鬼など自… Read more »

2023.02.01

絵本の時間

今日は、絵本を読んでいました。 子ども達は1冊ずつ、自分の絵本を読んでいます。 先生が話しているのを真似て話したり、字がわかる子は 指でおいながら読んでいます。 小さな頃から、本に沢山触れるのは大切ですよね。

2023.01.30

雪景色⛄

今日は、雪景色が広がっています。 大人はもう雪は沢山だ…と思ってしまいますが、 子ども達は毎日大喜びで雪遊びです。 園庭には、雪だるまが登場しました⛄

2023.01.27

楽しい雪遊び

今日は、園庭で雪遊びをしました。 そりや、雪合戦をしてたのしく遊びました。

2023.01.25

1月お誕生会

今日は、1月生まれのお誕生会が行われました。 雪降る中、みんなにお祝いされ、喜んでいました。

2023.01.24

HAC(体操教室)

今日は、HAC(体操教室)がありました。 道具を使いながら、身体を思い切り動かしました。 あちらに、こちらに元気いっぱいです。 子どもの元気は無限ですね。

2023.01.23

年長交通安全教室

今日は、東区役所の総務課 安心安全担当の方がいらして、 「年長児 交通安全教室」が行われました。 年長 ちゅうりっぷ組のお友達が真剣に話を聞いていました。 4月からは、小学校1年生なので、道路を歩く練習をしていました。 … Read more »

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • →

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子
  • 未分類

年別

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2023年10月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

©SHINEIKAI