それぞれひとつのlife それぞれが選んだ style

気づけばもう9月中旬・・・ 2ヶ月ぶりの更新となってしまいました。 文章を綴る事は好きな方ですが、このブログはどちらかというとおまけ的な要素でして、 本業のおたよりや、インスタグラムの写真のアップに比重が偏り、 こちらは… Read more »
気づけばもう9月中旬・・・ 2ヶ月ぶりの更新となってしまいました。 文章を綴る事は好きな方ですが、このブログはどちらかというとおまけ的な要素でして、 本業のおたよりや、インスタグラムの写真のアップに比重が偏り、 こちらは… Read more »
夏到来。 いよいよ7月、、、 暑さというより、このジメジメとした湿気が厄介で、エアコンを早々導入したりすると、本格的に夏だなぁと感じますが、それよりもやはり夏を感じるのは・・・ 園庭に外プール出しました!!(水遊び始まり… Read more »
今日は今年度初のお誕生会がありました。 今回は4月生まれのお友達です。 当園では、毎月、年少・年中・年長の保護者の方をお招きして、お誕生会を行っています。 当園は、定員60名の小さな保育園(認定こども園)ですが、それでも… Read more »
令和7年度がスタートしました。 保護者の皆様や地域の皆様に、保育の様子を少しでもお伝えできればと思い、始めたたこの”はじめブログ”も、だいぶ久しぶりの更新となってしまいました。 何故かと言うと、私は日頃、インスタグラムで… Read more »
令和7年度 はじめフレンズクラブの年間予定をご案内致します。 はじめフレンズクラブは、卒園した小学生1〜6年生のお友達が、 保育園に遊びに来て良い日です。 大きく成長した姿を見せに、遊びに来て… Read more »
今日は避難訓練がありました。 保育園では、毎月1回避難訓練を行っていますが、 今回は、新潟市東消防署の消防士さんが来てくれて、 避難の指導してくれたり、水消火器で消化の仕方を教えてくれました。 消防車との写真も大喜びでし… Read more »
昨日は、新型コロナ感染防止のため中止していた 『六園合同音楽会』が4年ぶりに新潟テルサで開催されました。 今年で37回目の歴史をもつ、六園合同音楽会。 社会福祉法人 親永会の6つの保育園が一堂に会し、演奏をする音楽会です… Read more »
10/18(水)から令和6年度 入園申請書の配布が始まりました。 ブログは久しぶりの更新となりました。 普段はインスタグラムで発信をする事が多いのですが、 こちらの方も更新していこうと思います。 さて、本日… Read more »
今日は、2月生まれのお誕生会が行われました。 みんなでお祝いをしました。 今年のお誕生会もあと1回を残すのみとなりました。 次回も楽しみです。
園庭には、まだ雪が残っています。 あれだけ降った雪も、今では地面が顔を出すほどしか残っていません。 大人にとっては、ありがたい事ですが、 子ども達は少し寂しそうです。 果たして新潟、これが最後の雪になるのか・・・ 降ると… Read more »