社会福祉法人 親永会

はじめ保育園
BLOG

2023.12.26

12月26日(火)~紅白歌合戦~🔴⚪

年の瀬も迫り、令和5年も残り5日となりました。 今日は、紅白歌合戦を行いました🎤 以上児は、ほのぼのクラブの皆様をお招きし、ひまわりホールで行いました。 紅組・白組に分かれて、交互に歌を歌っていきます。 本物のマイクを使… Read more »

2023.12.25

12月25日(月)🎄🎉

皆さん、メリークリスマス❗✨ 今日の保育園は、クリスマスプレゼントの話題でもちきりでした。 朝登園してから、何人ものお友達が「サンタさんから〇〇もらったのー🤗」と目をキラキラ輝かせて教えてくれました。 お休み中にパーティ… Read more »

2023.12.22

12月22日(金)クリスマス会🎄

今日は、寒波の影響で朝から夕方にかけて雪が降り続きましたね☃ 保育園では、待ちに待ったクリスマス会が行われました🎉 各クラス、制作で作ったお面を被り、以上児は頬にペイントをして会に参加しました。 サンタさんも登場して、プ… Read more »

2023.12.21

12月21日(木)☃

寒波の影響で朝から雪が積もりましたね。 明日の朝どれだけ積もっているか心配ですね😬 今日は、はじめ保育園併設の地域子育て支援センター‟にこにこえん”のクリスマス会が行われました🎄 新潟市社会福祉協議会の歳末助け合い事業の… Read more »

2023.12.20

12月20日(水)☔

今日は、不審者訓練を行いました。 実際に不審者に扮した職員が玄関から侵入したので、緊張感を持って訓練を行うことができました。 “いかのおすし″のお約束も覚えているお友達が沢山でした👍 日中は、各クラスくつ袋や… Read more »

2023.12.19

12月19日(火)☃

今朝は保育園のある東区も少し雪が積もりましたね❄ 昨日は江南区の方は積もったようですが、東区は積もりませんでした。 今日は19日、食育の日でした。 献立は、白菜の豆乳シチュー・フレンチサラダ・ごまふりかけ・リンゴでした🍎… Read more »

2023.12.18

12月18日(月)❄

日曜日から寒波の影響で急に寒くなりましたね😱 今日は、幼年消防クラブ・交通安全教室を行いました。 2学期のまとめのお話です。 幼年消防クラブでは、火事が起きやすい所や暖房器具の使い方について学びました。 交通安全教室では… Read more »

2023.12.15

12月15日(金)☔

今日は雨降りの1日でしたね😢 保育園では、ABC(英語教室)を行いました。 クリスマスにちなんだ英単語を教わりました🎄 クリスマスプレゼントで欲しい物を元気よく声に出したり、カードを使ったゲームも楽しみました。 さくら組… Read more »

2023.12.14

給食レシピ&柿もぎをしました✨

今日は、給食のレシピをご紹介します🎈 紹介するレシピは、12/12(火)の献立の魚のタレカツです。 この日の献立は、魚のタレカツ・白菜のもみ漬け・みそ汁でした。 【材料】(4人分) 魚:300g 小麦粉・卵・パン粉・揚げ… Read more »

2023.12.13

12月のお誕生会🎉

今日は、12月生まれのお友達のお誕生会を行いました🎊 未満児は12月生まれのお友達がおらず、以上児のみ行いました。 以上児14名のお友達のお祝いをしました👏 インタビューやキャンドルサービス、お家の方からのメッセージなど… Read more »

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 78
  • 79
  • 80
  • →

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子
  • 未分類

年別

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

©SHINEIKAI