社会福祉法人 親永会

はじめ保育園
BLOG

2024.11.15

11月15日(金)🌞

今日もお天気で過ごしやすい1日でしたね。 来週から雨の予報が出ています。 先日もお知らせしましたが、ビニールハウスが完成し、いちごを植える準備をしています🍓 今日は全体を耕し、肥料をまき、畝を作りました。 来週の月曜日に… Read more »

2024.11.14

11月14日(木)🌞

連日のお天気で気持ちよく過ごせますね😊 今日は、以上児のお友達が水泳指導を行いました🏊‍♂️ 第二はじめ保育園の広い温水プールで気持ちよく泳ぐことができましたね。 未満児のお友達は、園庭で身体を動かして遊びました。 &n… Read more »

2024.11.13

11月13日(水)⛅

今日もお天気、最近は天候の良い日が続き嬉しいですね😉 今日は、合同避難訓練を行いました。 避難訓練は未満児・以上児それぞれ月1回行っていますが、今回は全クラスで行いました。 地震、津波を想定して、以上児園庭に避難する訓練… Read more »

2024.11.12

第38回 六園合同音楽会🎵

先週の土曜日11/9は、六園合同音楽会が新潟テルサで行われました。 コロナ禍により中止しておりましたが、昨年からテルサでの合同音楽会が復活しました。 今年は、ミュージカルも復活です🤗 本番で大好きなお家の方に見てもらうた… Read more »

2024.11.11

11月11日(月)⛅

先日は、六園合同音楽会にお越しいただき、ありがとうございました❗ 音楽会の様子については、後日のブログでお伝えします。 今日は、幼年消防クラブ・交通安全教室・カルタ会を行いました。 暖房器具についてや道路への飛び出しの危… Read more »

2024.11.08

11月8日(金)🌞

今日は気温は低かったものの見事な秋晴れでしたね😊 明日はいよいよ六園合同音楽会です🎵 はじめ保育園は前半の部に発表します。 今日まで沢山の練習を重ねてきましたね。 明日は、練習の成果を大好きなお家の方にお見せする日です🤩… Read more »

2024.11.07

11月7日(木)☁

今日はとても気温が低くなりましたね。 風もあり、より寒く感じました😓 そんな寒い今日の給食は、おでんでした🍢 サトイモやにんじん、大根、こんにゃく、昆布など具沢山のおでんでした。 寒い日にピッタリで、ホカホカのおでんを美… Read more »

2024.11.06

11月6日(水)🌦

今日は日中は晴れ間もありましたが、夕方から大雨となりましたね☔ 日中は、東区のはじめ保育園グループ3園で、音楽会リハーサルを行いました。 通しで行い、合奏の入退場の仕方やミュージカルの動きを確認しました。 合同リハーサル… Read more »

2024.11.05

11月5日(火)🌤

今日は、3連休明けの久しぶりの登園でしたね。 子ども達からお休み中の楽しいお話が聞けました😚 今週の土曜日は、六園合同音楽会が新潟テルサで行われます🎹 明日からひまわりホールでのリハーサルが続きますが、今日も保育園で練習… Read more »

2024.11.01

11月1日(金)🌤

今日は、七五三の集いを行いました。 一般的に七五三は11月15日ですが、1週間前後に行うことも多いようです。 保育園では、七五三の由来や意味を学びました👍 袴や着物の紹介もしました👘 園では行事を通して日本の伝統文化に触… Read more »

  • ←
  • 1
  • 2

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子
  • 未分類

年別

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

©SHINEIKAI