社会福祉法人 親永会

第二はじめ保育園
BLOG

2023.12.16

フレンズクラブ・クリスマス会

今日はフレンズクラブ(卒園児の会)でクリスマス会でした。 30人以上の卒園児さんが集まってくれました。 背の高い6年生を見上げて立ち止まる1歳児さんが可愛らしかったです 保育園児の子と朝の集まりをした後には、リースを作り… Read more »

2023.12.06

外遊び・ザリガニの赤ちゃん

今週は良いお天気で、外遊びができました。 遊んでいるうちに暑くなり、ジャンパーを脱ぐほどの外遊び日和でした。 また、11月24日に保育園にやってきたザリガニの赤ちゃんが段々大きくなってきました。 こんなに小さい頃からはっ… Read more »

2023.12.04

チューリップを植えました

今日は、ばら組(5歳児)さんが、プランターにチューリップの球根を植えました。 新潟市のチューリップフェスティバルの球根と、ひらせいホームセンターさんのチューリップ花壇コンテストに申し込んだ球根、今年の春に園庭で咲いたチュ… Read more »

2023.11.27

おたのしみ会

25日の土曜日におたのしみ会を行いました。 0歳児さんから5歳児さんがステージで発表します。 0、1歳児さんは手遊びやお遊戯、2歳児さんからはオペレッタとお遊戯、年長の5歳児さんは和太鼓や着物での踊りもあります。 和服姿… Read more »

2023.11.16

勤労感謝の集い・アルビbc

今日は勤労感謝の集いでした。 数年ぶりにお客様をお呼びしました。第二はじめ保育園を卒園した方で、新潟アルビレックスbcの阿部裕二朗 選手です。 お話やバットの素振り、グローブも見せていただきました。 年長組さんが作った感… Read more »

2023.11.09

つぼみ組1歳児さん 手遊び・お遊戯

今日はつぼみ組さんがホールでおたのしみ会で発表する手遊びやお遊戯をしていました。 音楽が流れると体が動き出します。もうすっかり曲が体になじんでいます。 あやめ組(3歳児さん)は大きなかぶです。みんなが力を合わせると、だん… Read more »

2023.11.08

クラス写真と幼年消防クラブ

昨日になりますが、クラス写真と幼年消防クラブ・交通安全教室でした。 今回のクラス写真、3歳以上児さんは幼年消防クラブのはっぴを着て撮りました。 0,1,2歳児さんもホールで。 カメラの後ろでは、みんながカメラを向くように… Read more »

2023.11.02

ひまわりホールで踊ってきました

今日はひまわりホールでおたのしみ会の練習をしてきました。今日行ってきたのはたんぽぽ組(2歳児)さんと、あやめ組(3歳児)さんです。 たんぽぽ組さんは「おおかみと七ひきのこやぎ」です。 ステージの上では初めてでしたが、楽し… Read more »

2023.11.01

七五三の集い&ウキウキツアー

今日は七五三の集いで、七五三の由来や成長を願う習わしのお話を聞きました。 その後には、ウキウキツアーとして新潟県護国神社に行ってきました。 とても清々しい秋晴れの下、お参りをしてきました。 書いてあった参拝の仕方に沿って… Read more »

2023.10.27

スポーツカーニバル🎊ほのぼのクラブ

今日は園児のおじい様おばあ様をお招きして、スポーツの秋を楽しむスポーツカーニバルを行いました。 ひまわりホールで、かけっこやお遊戯、組体操、競技を楽しみました。 50名もの祖父母の皆さまがお越しくださり、お孫さんの様子を… Read more »

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • →

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子

年別

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

©SHINEIKAI