社会福祉法人 親永会

第二はじめ保育園
BLOG

2023.07.13

すいか割り会・ほのぼのクラブ

今日は祖父母の皆さまをお招きするほのぼのクラブで、すいか割り会でした。 本物のスイカでスイカ割りに挑戦しました。年長のばら組さんは目隠しをして挑みました。 祖父母の皆様は、子ども達が棒を振り下ろすたびに、拍手や歓声があが… Read more »

2023.07.10

運動会

7月8日土曜日はひまわりホールで運動会を行いました。   かけっこ、お遊戯、組体操、玉入れ、リレー、年長さんはマーチング…、どれもイキイキと楽しそうに、とてもかっこよかったです。 でも、一番みんながニコニコして… Read more »

2023.07.04

七夕はじめまつり

今日は、七夕はじめまつりでした。 七夕の由来、ばら組さんの和太鼓、アンパンマン音頭などを楽しみました。 年長さんは甚平や浴衣姿で参加しました。 七夕の由来は、ブラックシアターで見ました。キラキラ光って子ども達も「わぁー!… Read more »

2023.06.22

ウキウキツアー・マリンピア日本海

20日(火)の事ですが、ウキウキツアーでマリンピア日本海に行ってきました。 楽しみにしていたマリンピアで、クラスごとに館内まわり、トドの餌付けのショーを見たクラス、タッチ水槽で貝やヒトデを触ってみたクラス、イルカショーの… Read more »

2023.06.17

フレンズクラブ

今日はフレンズクラブ・卒園児の集いでした。 保育園の3・4・5歳のお友だちと一緒に朝のお集まりをしました。 整列は6年生が声をかけて並ばせてくれましたよ。 園歌やことわざカルタはつい最近までしていた1年生が大きな声でして… Read more »

2023.06.16

プール参観・新潟地震(訓練)

今日は、年長さんの水泳指導参観でした。今日と、7月にもう1回あります。 お家の方に見てもらって、いつもより張り切って泳いでいました。 どんなことをしているのか、お子さんがどんなことができるのか知っていただけたでしょうか。… Read more »

2023.05.30

親子遠足・あやめ組

今日は、年少のあやめ組さんの親子遠足でした。 年中・年長組さんの話を聞いていたので、“えんそく”という言葉も覚えて楽しみにしていました。 行先はいくとぴあ食花。 動物ふれあいセンター、こども創造センター、食育花育センター… Read more »

2023.05.29

交通安全教室

今日は区役所の交通指導員の方による交通安全教室でした。 右左の確認、信号の色、渡り方などを習いました。 右左右の確認、信号の色、輪投げの要素のあるゲームをしました。 聞いたことをお家の人にも教えてくださいね と教わりまし… Read more »

2023.05.24

親子遠足・きく組

今日は、年中きく組さんの親子遠足でした。 集合では雨も降りましたがすぐに上がり、外での動物さんへのえさやりもできました。 こども創造センターでもたくさん遊び、お弁当やおやつを食べた後には食育花育センターに行きました。 楽… Read more »

2023.05.23

うさちゃんクラブ(未就園児の会)

今日は、未就園児のお子さんの会でした。 今日はみんな0歳児さんだったので、ホールで遊び、順にカエルさんの手に手形をとらせてもらいました。 園の中もご覧いただき、ご兄弟のいる方はお兄ちゃんお姉ちゃんのクラスも見ることが出来… Read more »

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • →

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子

年別

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

©SHINEIKAI