社会福祉法人 親永会

第二はじめ保育園
BLOG

2023.10.17

さつま芋掘り

今日は、秋晴れの下、さつま芋掘りをしました。 大きな芋が出てきましたね。おいしくなるようにお日様にあてました。 何で食べようかな??

2023.09.22

3歳児あやめ組さん 初めての水泳指導

3歳児のあやめ組さんは、今日が初めての水泳指導でした。 真夏の外プールを楽しんだおかげで、外プールよりも深い室内温水プールも抵抗なく楽しんで入ることができました。 初めてでもみんな頑張って「顔付け」をしていますね。 また… Read more »

2023.09.20

ほのぼのクラブの集い

更新の順番が逆になってしましましたが、先週の金曜日9月15日には、ほのぼのクラブ(祖父母の会)を行いました。 敬老の日を前に、 「おじいちゃん、おばあちゃんがいるからこそ、私たちやみんながいること」 「昔からたくさんお仕… Read more »

2023.09.20

ウキウキツアー ひまわりホール

今日はミニ遠足・ウキウキツアーでした。 はじめ保育園隣接のひまわりホールに行ってきました。 今日は、ふわふわドームを用意してもらって楽しんできました。 その前に、クラス写真を撮りました。グループごとの撮影です。 そして、… Read more »

2023.09.11

令和5年度 展示会

9日の土曜日は展示会でした。 ご家族の皆さんに作品を見ていただいて嬉しそうな子ども達でした。 先生達からシールをもらうスタンプラリーも楽しんでいただいたようです。 保護者の皆さまには、お越しいただきありがとうございました… Read more »

2023.09.07

合奏をしました

10月には六園合同の音楽会があります。 4歳児さんと5歳児さんの合奏をホールで合わせてみました。 曲目は「コンパス オブ ユア ハート」です。 5歳児さんは、「明日音楽会でもいいね!」と満足そうでした。   で… Read more »

2023.08.30

トンネルで遊んだよ

昨日になりますが、1歳児のつぼみ組さんは、トンネルで遊びました。 すぐに入っていく子、出口で様子をうかがう子、中で座ってみんなに追い越される子様々です。 出口にすずらんテープをぶら下げると、一層楽しんでいました。 &nb… Read more »

2023.08.24

8月のお誕生会

今日は8月のお誕生会でした。 受け取ったお誕生カードをよく見ていますね。嬉しそうです。   お誕生会メニューの定番のから揚げは、毎回味が違うのですが、今日は油淋鶏でした。 酸味のあるさっぱり味で子ども達もモリモ… Read more »

2023.07.13

すいか割り会・ほのぼのクラブ

今日は祖父母の皆さまをお招きするほのぼのクラブで、すいか割り会でした。 本物のスイカでスイカ割りに挑戦しました。年長のばら組さんは目隠しをして挑みました。 祖父母の皆様は、子ども達が棒を振り下ろすたびに、拍手や歓声があが… Read more »

2023.07.10

運動会

7月8日土曜日はひまわりホールで運動会を行いました。   かけっこ、お遊戯、組体操、玉入れ、リレー、年長さんはマーチング…、どれもイキイキと楽しそうに、とてもかっこよかったです。 でも、一番みんながニコニコして… Read more »

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • →

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子

年別

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

©SHINEIKAI