新しい大型遊具が入りました

昨日、新しい大型遊具が入りました。 安全に使うためにお話を聞いて… お天気も良く、元気に遊ぶことができました。 今日はあいにくの雨、また遊べることを楽しみにしています。
昨日、新しい大型遊具が入りました。 安全に使うためにお話を聞いて… お天気も良く、元気に遊ぶことができました。 今日はあいにくの雨、また遊べることを楽しみにしています。
今日は、卒園するばら組さんとのお別れ会でした。 ばら組さんが入場し、園歌や今月の歌「思い出のアルバム」を歌った後は、ばら組さんのインタビューです。 保育園で楽しかった行事や、小学校で頑張りたいことを話してもらいました。 … Read more »
今日は年長さんの交通安全教室でした。東区の指導員さんがお話してくれました。 お話やDVDの視聴、ホールに横断歩道や物陰を作って、左右の確認や渡ってみることもしました。 交通安全教室が終わった後には、教わったことの復習とし… Read more »
今日は、お店屋さんごっこでした。 各クラスで作った品物をお店屋さん役、お客さん役になって売り買いします。 「いらっしゃいませ」「どれがいいですか」などと話しながら売り買いをします。 ジュース屋さんをしていた年長さんは「今… Read more »
今日から2月、ひと足先に節分の集いでした 節分の由来や、「”オニ = 自分の中の追い出したいもの” を追い出すこと」 ということをお話しました。 作った鬼のお面の紹介やクラスの歌の発表をし…、いざ!豆まきです。 保育園で… Read more »
25日は1月のお誕生会でした。 「大きくなったら何になりたいですか」のインタビューに、今月は3人が警察官と言っていました。たのもしいですね。他のお友だちも、保育園の先生や消防士、プリンセスや仮面ライダーギーツなど夢のある… Read more »
今日は非常時に備えて、園児の引き渡し訓練を行いました。 元日の地震が、今日発生した想定です。 お迎えの時に必要事項を記入していただいた上で、お迎えの方へ引き渡しを行いました。 記入する項目や書き方など、いざ有事の際に少し… Read more »
今日は3・4・5歳児さんのすもう大会でした。年齢ごとに男女別にトーナメント戦です。 ほのぼのクラブ(祖父母の会)の方々にも見に来ていただき、応援していただきました。 取り組みの最初と最後は「お願いします」「ありがとうござ… Read more »
今日の朝はどこも路面がツルツルでしたね。日中はとてもよく晴れました。 園庭の雪も浅めに積もっていましたので、こんなよい機会を逃さず雪遊びをしました。 雪だるまを作るために、雪玉を転がすとすぐに芝生の地面が出てくる程でした… Read more »
あっという間に1月も半分が過ぎました。 今日はもちつき会でした。 年長のばら組さんは法被を着て、準備万端です。 用意されたホカホカの蒸したもち米を見て、匂いも感じてみました。 最初は、先生達がもち米の粒々をつぶす ”めつ… Read more »