思い出を描きました
玄関にばら組さんの絵を飾りました。 卒園を前に、保育園での思い出を描きました。 HAC(体育教室)、さつま芋掘り、すもう大会、プール、雪遊び、なわとび会… いろいろ思い出ができましたね。
玄関にばら組さんの絵を飾りました。 卒園を前に、保育園での思い出を描きました。 HAC(体育教室)、さつま芋掘り、すもう大会、プール、雪遊び、なわとび会… いろいろ思い出ができましたね。
3月も中旬、もうすぐ卒園式です。 座り方も立派です。 運動会やおたのしみ会などもクラスごとになり、立派な姿を他のクラスのお友達の前で見せることも少なかった年長さん。でも、どれもとても頑張って第二はじめ保育園… Read more »
今日はとてもいいお天気でしたね。 外遊びもたくさんできました。 だるまさんがころんだ 鉄棒 写真は4歳児さんですが、2歳児さんでも両手足でぶら下がる”ブタのまる焼き”をしている子がいました。力が付いています… Read more »
ばら組さんの卒園ももう間近です。 卒園制作ができあがりました。一人ひとりのお名前が刺繍してあるので近く寄れないのが残念ですが、果物をテーマにご家庭で一つ作っていただき、全員分を縫い合わせました。玄関に飾っています。 こん… Read more »
5歳児ばら組さんは今日が保育園最後の水泳指導でした。 本来なら講師の先生が来てくださるのですが、今年は最後の指導も講師は来てもらわずの温水プールでした。 塩素の入っているプールでは感染の可能性は低いと発表されていますので… Read more »
今日はばら組さん(5歳児)のお別れ会でした。 インタビューでは名前・入学する小学校・保育園で楽しかったこと・小学校で頑張りたいこと・お家の人へのメッセージをひとりずつステージに立ちマイクで話しました。 がんばりたいことは… Read more »
今日はひなまつりの集いでした。 クラスで由来の紙芝居を読んだりしてひなまつりをお祝いしました。 5歳児のばら組さんの女の子は着物を着て、踊りを踊りました。 おひなさまと一緒に写真を撮り、おしとやかな表情です。 今日は自分… Read more »
今日は2月のお誕生会でした👑 感染拡大予防の為、今月はクラスごとでお誕生会を行いました。 2月生まれのお友だちを同じクラスのお友だちでお祝いしました。 スポットライトを浴びてのキャンドルサービスです。 同じクラスのお友だ… Read more »
だいぶ解けた園庭の雪も少し積もり、また一面白くなりました。 おままごと用に布団を作りました。 お人形さんをお世話することは、成長に大きな意味があるといわれています。 大きめのお人形さんが仲間入りしたので、そ… Read more »
雪がちらつき冷え込みますね。 保育園の中で遊ぶ最近の子どもたちをご紹介します。 新しいおもちゃでも早速おもしろい遊び方を見つけて楽しんでいます。 ウサギブロックはウサギの形をした上下左右に繋げられるブロック… Read more »