ウキウキツアー
今日は、ウキウキツアーで山の下海浜公園に行ってきました。🚌 遊具で遊んだり、芝生などを散策しました。 芝生では四つ葉のクローバーを見つけました。 保育園では、たんぽぽ組さんがゆび絵の具をしていました。 真剣に指で描いてい… Read more »
今日は、ウキウキツアーで山の下海浜公園に行ってきました。🚌 遊具で遊んだり、芝生などを散策しました。 芝生では四つ葉のクローバーを見つけました。 保育園では、たんぽぽ組さんがゆび絵の具をしていました。 真剣に指で描いてい… Read more »
今年も新潟市開発公社さんの緑のカーテンプロジェクトで、ゴーヤの苗をいただきました。 園庭の入り口脇がグリーンカーテンの予定地です。 植えた翌日、6月17日の苗はまだまだ小さいです。これからどんどん大きくなります。 つぼみ… Read more »
今日、3,4,5歳児さんは「ゆび絵の具」で制作をしました。
今日、4,5歳児さんは園庭で給食を食べました。 メニューはカレー、アスパラ入りコールスローサラダ、果物でした。 「やったー!!」「外でご飯食べたことなーい」「私ピクニックしたことある!」「山で食べた!!」「まぶしいー!」… Read more »
今日ホールでは2歳児さんと1歳児さんが遊んでいました。 1才児さんは波型の平均台で上手にバランスをとって歩いていました。 2才児さんはソフト積み木やブロックで遊び、その後は変身ごっこをしていました。 おすもうさんや、カエ… Read more »
今日は時の記念日の集いでした。🕒 6月10日は時の記念日です。 「時間」や「時計」についてお話をしました。 「日時計」や「水時計」をご存じでしょうか。 「目覚まし時計」を知らない子もいました。今は携帯のアラームなのですね… Read more »
今日は一日雨でしたね。 先週の金曜日に植えた親永会の畑のさつま芋の苗や、プランターに植えたミニ大根やミニ人参には恵みの雨でした。ミニ大根はもう芽が出ていました🌱 今日は幼年消防クラブ、幼年消防クラブ、映写会でした。 洪水… Read more »
6月になり窓の装飾も変えました。 もうすぐ梅雨ですね。雨の時期も楽しんでいきましょう。 今日はばら組さんが、鉢にひまわりの種をまきました。 土も自分で鉢に入れて、種をまいて、水をあげました。 芽が出るまで自分たちで水やり… Read more »
今日は5月のお誕生会でした。 1歳になったお友達と、3歳になったお友達。 5歳になったお友達と、6歳になったお友達でした。 おめでとうございました 👑
園の畑に野菜の苗を植えました。今日はナスです。 ジョウロで水も運びます。後ろで1歳児さんが「何してるんだろう」という風に見ています。 順番にたっぷり水をあげました。 そのあとにリレーをしていま… Read more »