社会福祉法人 親永会

第二はじめ保育園
BLOG

2022.12.27

紅白歌合戦でした

今日は、紅白歌合戦でした。紅白に分かれて、これまでにクラスで歌ってきた歌を、ステージに立ち本物のマイクで歌います。5~3人で歌うのでまさに一人ひとりが主役です。 始まる前のワクワクしてる時です。   2歳児クラ… Read more »

2022.12.23

クリスマス会

今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会でした。   1人ずつ持ったろうそくに本物の火を灯してキャンドルサービスをしました。 みんな神妙に火の揺れを見つめていました。 心の中でお祈りをして吹き消します。 先生… Read more »

2022.12.21

藤見中学校 交流会 ・ 福笑い

今日は年長さんが、藤見中学校へ行ってきました。家庭科保育実習で、子どもに関する授業の一つで交流してきました。 グループに分かれて中学生の作ったおもちゃで遊んできました。 今日遊んだ手作りのおもちゃもいただいてきました。楽… Read more »

2022.12.16

リースを作りました

もうすぐクリスマスですね 各クラスでリースを作りました。ばら組さんはさつま芋のツルで作ったリースの土台にデコレーションをしました。 出来上がったリースを持って、クリスマスツリーと一緒に写真を撮っていました。 クラスの歌と… Read more »

2022.12.02

ゆき

ついに雪が降りましたね。ちらちらと降り始めた時から子どもたちは「雪だ、雪だ!!」と大喜び。 大人は、その声で雪が降っていることに気づくくらいでした。 暗くなる頃には、園庭も白くなりました。 クリスマスツリーも飾りました🎄… Read more »

2022.11.28

おたのしみ会

先週の土曜日には、ひまわりホールでおたのしみ会を行いました。 みんなとても上手でしたね。終わったあとは達成感に溢れていました。

2022.11.25

明日はおたのしみ会

明日はひまわりホールでおたのしみ会(お遊戯やオペレッタを発表する会)です✨ みんなでにこにこと、かわいく、かっこよく 踊ったり、役を演じましょうね。 練習のステージから下りて来た子ども達は、「あ~楽しかった」と満足気でし… Read more »

2022.11.16

勤労感謝の集い

今日は、勤労感謝の集いでした。 日々、みんなのために働いてくださっている人たちに感謝を伝える日であること、また、どんな職業があるのかということをお話しました。 お仕事クイズで様々なお仕事を当てました。 身近な働く人の中か… Read more »

2022.11.10

人権の花運動

今日は、新潟人権擁護委員協議会の人権の花運動の活動にお声がけいただき、ばら組さんが委員の方から紙芝居で仲良くすることの大切さをお聞きしました。     マスコットも一緒に連れて来てくれました。 勤労感… Read more »

2022.11.09

外での焼き芋

今日は、昨日雨でできなかった外での焼き芋をしました。子ども達に本物の火や煙、その匂いを感じてほしくて焼き芋会を予定していましたので、晴れた今日、行いました。 マッチでつけました。マッチを知っている子は数人でした。危ないの… Read more »

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • →

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子

年別

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

©SHINEIKAI