お誕生会・卒園式練習
昨日は3月のお誕生会でした。3月生まれのお子さんにとってはずっとお友だちのお祝いをしてきて、遂に自分の番がやってきました!! 嬉しくて嬉しくてたまらない様子でした。受け取ったお誕生カードも嬉しくて見せ合って… Read more »
昨日は3月のお誕生会でした。3月生まれのお子さんにとってはずっとお友だちのお祝いをしてきて、遂に自分の番がやってきました!! 嬉しくて嬉しくてたまらない様子でした。受け取ったお誕生カードも嬉しくて見せ合って… Read more »
今日は、年長ばら組さんのお別れ会でした。 1人づつのインタビューや各クラスの発表、ばら組さんの発表・・・頑張ったり、歓声があがったり、涙のお母さんもいらっしゃいました。 ひと針ひと針縫った雑巾をお家の人にプレセントしまし… Read more »
今日は、ひなまつりの集いでした。 年長ばら組の女の子さんは着物を着ました。おたのしみ会でも着ましたが、その時とは違う柄を選びました。 揃った素敵な踊りでした。すくすく大きくなりますように。
今日は今年度最後のクラス写真の撮影でした。1年間使ったお部屋でニコニコ笑顔で撮影しました。 その後、とてもいいお天気でしたし、みんなが揃っていたので園庭で、今年度の思い出に0才児さんから5歳児さんまで、みんなで写真を撮り… Read more »
今日はとてもよいお天気でしたね。 つぼみ組の1歳児さんもお外へ遊びに行きました。お靴も自分で履いていますよ。 汽車の遊具に座ってお出掛け気分です。
先週の金曜日は2月のお誕生会でした。 受け取ったお誕生カードを嬉しそうに見ていますね。おめでとうございました。 25日(土)は系列のひまわり幼児教育専門学院のひまわり発表会に出かけてきました。… Read more »
今日は月に一度の身体測定です。 お友だちの背の高さも気になり、「お~高い!」とリアクションしたり、 先生の「いいです。大きくなりました!」に「イェ~イ!!」と喜んで台から降りたり。 大きくなるのは嬉しいですね。結果は保護… Read more »
今日は久しぶりに雪遊びをしました。解けては降って、解けては降って… 子ども達にとってはまた雪遊びのチャンスがやってきましたね。 雪山がまだ残っていて人気の場所になっていました。 ばら組さんはメロディオンをし… Read more »
今日は節分の集いでした。 由来などを聞いて、作った鬼のお面を紹介してクラスの歌を歌い・・・ いよいよ豆まきです。 鬼の的をめがけて撒きました。 保育園では豆(落花生など)を扱えないため、新聞紙の豆です。 和… Read more »
昨日、今日とお天気もよく、園庭に積もった雪で待望の雪遊びを楽しみました。 ソリや雪山、ケーキ作り、雪だるま作り、雪合戦・・・存分に遊んでいます。