感謝状・ひまわりホール

11月には勤労感謝の日がありますので、ばら組(年長)さんが感謝状を作ります。

子どもたちと担任の先生で、誰にあげたいか、この人にはどんな言葉で伝えるとよいか、どんな模様だと喜んでもらえるかなどを考えてつくることにしました。

そして、今日はABC(英語教室)の日でしたので、英語の先生にお渡ししました。

ABCの後にはひまわりホールにおたのしみ会の練習に行き、園庭でも遊んできました。

ひまわりホールにあったサッカーボールで遊び始めた子がいました。自然発生的に始まったのでチームもルールもありませんでしたが、一生懸命にボールを追いかけていました。

途中、「ボールを触れなかった」、「手を使った」などいろいろありましたが、それも年長さんのよい経験ですし、何より熱中してボールを追いかけて走っていたことが楽しかったようです。

 

保育園の園庭のカリンが色づき、いい香りがしています。いくつか玄関に置いています。

「レモン?!」「アボカドの形に似てる」など何だろうと不思議そうでした。

子どもたちもにおいを嗅いでいます。