年長夕食会

8月1日(金)に年長夕食会を行いました。1日を通して特別な活動がたくさんです。

まずは夕食で食べるカレーの材料を切ったり、お米をはかって研ぎました。

一番最後に何が一番楽しかったか聞いたら、このお米研ぎが楽しかった子が多かったです。

次に、🍉すいか割り🍉です。

全員が挑戦し、ヒビがあるような、ないような…確認しています。

先生たちも挑戦し…割れました!

そして、給食、お昼寝を挟み、お待ちかねの午後のおやつはかき氷🍧!好きな色のシロップをかけました。

ゲームを楽しみ、みんなが楽しみにしていたお風呂です。

保育園にはお風呂があり、男女交代で入りました。自分でシャンプーをしたり、体も洗いましたよ。

プールとも違い「気持ちいい~~」が連発でした。子どももお風呂に入って「気持ちいい~~」って言うんですね。おもしろいです。

そして、夕食のカレー。みんなが切った材料、研いだお米のカレーです。

みんなで食べておいしかったですね。この後園庭で花火を見て19時にさようならでした。🎆

楽しすぎて後半に撮った集合写真は少々疲れ顔でしたが、思い出になる1日でしたね。