社会福祉法人 親永会

第二はじめ保育園
BLOG

2023.04.28

4月のお誕生会・子どもの日の集い

昨日27日(木)は4月生まれのお誕生会でした。 今年度から3歳以上児さんはお家の方に来ていただくことも再開しました。 メッセージもお母さん方から言っていただき、照れた顔のお誕生児さんでした。 おめでとうございます。 &n… Read more »

2023.04.19

クラス写真

今日は今年度1枚目のクラス写真を撮りました。 園庭でチューリップも置いて撮りました。 年に4回撮りますが、およそ1年後の3月のクラス写真は、みんな驚くほど顔つきが大人っぽくなります。 たくさん経験して大きくなりましょうね… Read more »

2023.04.13

新入園児歓迎会

今日は新入園児歓迎会でした。 お休みのお子さんもいましたが、お名前の紹介やインタビュー、冠のプレゼントしたり、クラスのお歌を発表しました。 大きなかぶのエプロンシアターも見て、みんなの掛け声のおかげで大きなカブが抜けまし… Read more »

2023.04.11

HAC(体育教室)

今日はHAC(ハック・体育教室)でした。 準備運動から始まり、組体操も少し教わりました。 3才児のあやめ組さんは、今日が初めてのHACでした。ご挨拶をして、準備体操も楽しんで、組体操もこんなにかっこよくできました。 &n… Read more »

2023.04.10

幼年消防クラブ・入学おめでとう

今日は幼年消防クラブ・交通安全教室・映写会でした。 火の用心の法被を着て、集まりました。大きなスクリーンで 法被や、火の用心の歌についてのお話を聞きました。   交通安全教室では、信号についてや道路の歩き方につ… Read more »

2023.04.04

気持ちのいいお外遊び

新年度2日目の今日もお天気が良く、お外で遊びました。 たんぽぽ組(2歳児)さんも園庭で遊び、昨日は涙がみられた新入園児さんたちも、よい顔で遊んでいましたよ。 気持ちのよいお外は、気持ちも軽くしてくれますね。 一日一日、保… Read more »

2023.04.03

令和5年度スタート

4月1日に入園式が終わり、今日からいよいよ令和5年度が始まりました。 桜の咲いている太平公園にも行ってきました。 新しい制服に、名札のバッチを付けてもらい嬉しそうです。 新しいシール帳もどれを貼ろうか考えています。 また… Read more »

2023.04.01

令和5年度 第51回入園式

今日は令和5年度 第51回 入園式でした。 とても良いお天気に恵まれ、チューリップも咲きはじめ、始まる前はつぼみだった花も式が終わった後には次々咲いていました。   3日月曜日から新しい生活が始まります。楽しい… Read more »

カテゴリー

  • お知らせ
  • つぶやき
  • 日々の様子

年別

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

©SHINEIKAI